1: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:35:04.25 ID:5EeIYlNx0
あと一つは?
16: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:37:36.03 ID:LVOeulX50
どうもり
17: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:37:42.80 ID:aZ+Rt/Xr0
ハンハンはセーフか
22: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:38:16.14 ID:u3xDBUSvd
けよりな
23: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:38:23.43 ID:Y+mrphx4d
最近はハガレンよりハガキンの方がメジャーらしいな
まあハガキンの方がしっくりくるわな
まあハガキンの方がしっくりくるわな
39: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:39:56.60 ID:Lmec1y2q0
まどマギ
44: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:40:26.43 ID:uM27jKFYd
ストファイ
58: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:41:55.10 ID:1s33kSdja
チャロン
90: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:45:57.68 ID:5s6saXhQ0
ファイエムは一定数いる
134: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:50:58.78 ID:kj82RmnXa
バイハ
136: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:51:13.89 ID:vBZhif030
ぼくひで
322: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:11:25.89 ID:dmbQ44510
>>136
この略し方考えたやつすげーわ
最大の侮辱やで
この略し方考えたやつすげーわ
最大の侮辱やで
146: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:52:33.56 ID:U1X0dGKXM
ビーライ(ビームライフル)
これほんと殺したくなる
これほんと殺したくなる
164: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:54:48.37 ID:EgiWg3IR0
>>146
ビムサ(ビームサーベル)と言ってる奴見ると腹が立つ
バスライ(バスターライフル)とかも
ビムサ(ビームサーベル)と言ってる奴見ると腹が立つ
バスライ(バスターライフル)とかも
171: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:55:12.25 ID:fn+GxY6M0
ハイドロ
普通はドロポンやろうが
普通はドロポンやろうが
251: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:03:54.88 ID:KD2kvBh+0
>>171
イドンプ派きらい
イドンプ派きらい
280: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:07:38.39 ID:ZrkKnlvQa
>>171
まあハイドロはカノンもあるしな
ハイポンやろな
ハイポンハイカノや
まあハイドロはカノンもあるしな
ハイポンやろな
ハイポンハイカノや
173: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:55:18.08 ID:D5k+dpLQ0
これはスパマリ
188: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:56:52.99 ID:jL05NGcjH
ジョジョきみょがダメで世にきみょが許される謎
223: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:00:22.33 ID:GpsdIDx30
>>188
世にきみょなんて聞いたことないな
そもそもアレの略聞いたことない
世にきみょなんて聞いたことないな
そもそもアレの略聞いたことない
229: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:00:55.29 ID:LZrKHETRp
>>223
世にもが多数派やと思う
世にもが多数派やと思う
196: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:57:55.30 ID:dRYfUNNQ0
ワイの周りはキンファイ言ってたからKOFにはビビったで
433: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:27:07.42 ID:jL05NGcjH
個人的に嫌いな略称はアイポンかな
アイフォンでいいだろ気持ち悪い
アイフォンでいいだろ気持ち悪い
547: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:39:32.62 ID:RZdW8jQs0
メタルギアをメタギアって言うやつおったわ
ほとんど略せてないやん
ほとんど略せてないやん
160: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:54:06.93 ID:i0/HqUOI0
日本人ってほんと略すの好きだよな
わざわざ略すほど長かったり言いづらかったりする言葉じゃないのに略したがる
わざわざ略すほど長かったり言いづらかったりする言葉じゃないのに略したがる
114: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:48:41.63 ID:jogKlHT30
ドラゴンボールって略して言わないよな
587: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:53:24.62 ID:L/pEENU10
確か、超が原作レイプしまくって「これはドラゴンボールではない。ドラゴボや」みたいなのが始まりやろ
599: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:56:20.40 ID:Cty6XUf5M
>>587
違うそれよりもっと前
ワンピの売上がドラゴンボールに勝ちだした頃から対立煽りスレが更に増えて
ドラゴンボールを煽る為の蔑称として生まれたのがドラゴボ
違うそれよりもっと前
ワンピの売上がドラゴンボールに勝ちだした頃から対立煽りスレが更に増えて
ドラゴンボールを煽る為の蔑称として生まれたのがドラゴボ
29: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:38:59.14 ID:8cat3MfVa
最近のガキはドラゴボ言っとるで
36: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:39:37.40 ID:W8I0BqBAd
じゃあドラゴンボールどう略すねん
41: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:40:03.38 ID:3qjrY38Zd
>>36
ドラボル
ドラボル
43: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:40:21.30 ID:5U/BN4n+0
>>36
ゴンボール
ゴンボール
86: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:45:45.93 ID:lbzQs1P3a
ドラゴボとジョジョキミョは絶許
DBとジョジョでええやん
DBとジョジョでええやん
108: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:48:01.79 ID:GdVkET6id
DBでスレたてたら淫夢のDBAAで荒らされるからドラゴボにしたって話で笑った
110: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:48:08.58 ID:jt9O2Kkx0
ドラゴンボールを略していってる人リアルでみたことないんだが
FFとかワンピとかドラクエなら聞いたことあるけど
FFとかワンピとかドラクエなら聞いたことあるけど
168: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:55:04.94 ID:Xs8ZJjE60
ドラゴボ
ゴボスパ
ゴボチョ
ゴボスパ
ゴボチョ
169: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:55:05.15 ID:eLnCgGm00
ドラゴボ信者うざいからこれ使うと面白いくらい怒ってくるから
いつもドラゴボって言って煽ってるで
いつもドラゴボって言って煽ってるで
431: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:26:58.34 ID:C3qa5QhO0
ドラゴボって言い方はドラまではええねん
そのあとのゴボが汚いというか何かカッコ悪いねん
そのあとのゴボが汚いというか何かカッコ悪いねん
495: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:33:32.21 ID:L/pEENU10
ドラゴンボールファイターズは「ゴボファイ」って言われてるらしいw
507: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:35:04.64 ID:1+meOFrra
ドラゴンボールは当時悟空見たか?って言ってる奴おったな
518: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:35:56.75 ID:iUEio2+Za
>>507
悟空に遭遇したみたいな言い方で草
悟空に遭遇したみたいな言い方で草
4: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:35:49.82 ID:teg9Ekeba
ファイファンはいいやろ
11: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:36:45.89 ID:w5IDiSscd
>>4
きめえ
FFやろが
きめえ
FFやろが
112: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:48:33.71 ID:/mWoiLLrd
>>11
ファイナルファイトと勘違いする奴が居るから
ファイナルファイトと勘違いする奴が居るから
28: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:38:58.24 ID:ppMCE3hj0
ファイファンから漂う糞ガキ感
94: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:46:13.45 ID:1s33kSdja
ファイファンって略すやつはゲームソフトのことを媒体の種類関係なくカセットって呼んでそう
95: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:46:26.86 ID:Kki9JN07a
ドラクエはドラクエで通じるから読み書き両方ドラクエ
ファイファンは大半が違和感を感じるからこそFFになる
ファイファンは大半が違和感を感じるからこそFFになる
137: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:51:31.21 ID:WmHUyeW+0
「ファイファンはいいだろ」
この手のスレに必ず現れる
この手のスレに必ず現れる
217: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:59:36.09 ID:UH77OS940
文字でFFって書くのはいいけどエフエフって発音してたらキモすぎる
227: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:00:43.60 ID:749XjvDJr
>>217
勇次郎感ある
勇次郎感ある
364: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:16:46.79 ID:XP49vcKGM
エフエフ派とファイファン派は地域差があって両方存在していた。
4の裏技で「えふえふ」なるアイテムが発見され、本家がエフエフ派にお墨付きを与えた形になり
ファイファン派は駆逐されていった。
4の裏技で「えふえふ」なるアイテムが発見され、本家がエフエフ派にお墨付きを与えた形になり
ファイファン派は駆逐されていった。
455: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:29:09.72 ID:6N5xvZt5p
FFって書くやつ頭いかれてるやろ
ちゃんとフェアファンって言わないと通じないやろ
ちゃんとフェアファンって言わないと通じないやろ
546: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 16:39:17.95 ID:XP49vcKGM
うちの地域では「ファイファンってパイパンに響きが似てるから口に出してて恥ずかしい」と言われて消えていった
37: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:39:46.93 ID:aRvSmsC20
FFの方がかっこつけてて気持ち悪い
71: 風吹けば名無し 2018/01/16(火) 15:43:35.23 ID:dZoYwfKbp
>>37
アルファベット略しがカッコつけに感じるって昭和じゃないんやから……
アルファベット略しがカッコつけに感じるって昭和じゃないんやから……
※ちなみに公式における略称はFFである
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516084504/
