1: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 11:59:35.08 ID:4PkBLUje0
ブチャラティに奪われてて草
391: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:35:23.84 ID:GRPlnZHlM
チームが主役の物語だししゃーない
6: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:00:27.33 ID:4PkBLUje0
ブチャラティのほうが掘り下げらけてるし
7: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:00:28.08 ID:QWKA060aa
能力がなんでもありにしすぎるとつまらないわな
11: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:00:57.72 ID:4PkBLUje0
ジョルノのDIOの息子設定いる?
17: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:01:24.65 ID:4PkBLUje0
ミスタとかいう不死身生物
28: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:03:16.17 ID:1pHiAtOza
>>17
老化させられてその状態で頭に銃弾を5発撃ち込まれても生きてるからな
老化させられてその状態で頭に銃弾を5発撃ち込まれても生きてるからな
18: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:01:44.01 ID:FdWKfg3cd
奇数刊の主人公そこそこすき
偶数刊の主人公めっちゃすき
偶数刊の主人公めっちゃすき
25: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:02:45.88 ID:ezBJSCzIa
でも、たった一週間ちょっとの話なんだぜ
30: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:03:31.48 ID:HPFCBw6Td
ジョルノがいるから身体のあちこちもげたり無茶な戦闘ができるんやで
32: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:03:37.74 ID:F3dpJo+Va
フーゴが戻ってこなかった
ホルホースが仲間にならんかった
これなんでや
ホルホースが仲間にならんかった
これなんでや
47: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:05:27.58 ID:qd+UZaWd0
>>32
フーゴは本来ボス側のスパイという設定やったけど荒木がお蔵入りにした
フーゴは本来ボス側のスパイという設定やったけど荒木がお蔵入りにした
79: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:10:15.66 ID:F3dpJo+Va
>>47
その設定生かして欲しかったわ
その設定生かして欲しかったわ
40: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:04:17.81 ID:D3WEZKi70
最後まで性格がよくわからんキャラだった
どんなキャラ?って聞かれても説明できない
どんなキャラ?って聞かれても説明できない
41: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:04:18.63 ID:P03e1Vx50
良くも悪くも人間味がない主人公
45: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:05:12.89 ID:Fvj9t8Ml0
他のDIOの息子弱すぎてなぁ ガッカリだよ
最低でも承太郎クラスにしてもらわんと
最低でも承太郎クラスにしてもらわんと
68: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:09:27.63 ID:B/RqDr7L0
>>45
元々ブランドーの血統なんてその程度なのかもしれんぞw
元々ブランドーの血統なんてその程度なのかもしれんぞw
52: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:06:41.15 ID:Lgj9mJFr0
ジョルノなんでも出来すぎてなあ
植物だけにした方がよかったんちゃうか
植物だけにした方がよかったんちゃうか
54: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:06:49.15 ID:gPOljq7La
後ろ暗いとこあるし割と冷酷なキャラに見える
恥パで清く明るい聖人路線になってたのは割と違和感
恥パで清く明るい聖人路線になってたのは割と違和感
56: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:07:29.44 ID:syJKprXR0
ジョルノだけなんかチームの中で性格付け薄いんだよな、能力も分かりにくいし
88: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:10:41.68 ID:B/RqDr7L0
>>56
元々5部は群像劇描きたかったって荒木いってるししゃーない
元々5部は群像劇描きたかったって荒木いってるししゃーない
59: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:07:46.49 ID:1pHiAtOza
ジョルノは性格的にも能力的にも完璧すぎるやね
まだディアボロの方が人間味あったわ
まだディアボロの方が人間味あったわ
67: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:09:14.61 ID:CWdnKoSDM
ジョルノは設定が神様とかイエスとかそんな感じやな
80: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:10:19.08 ID:fArGM0g4a
「歯をクラゲに変えてションベン吸わせたからセーフ」
いやアウトやろ
いやアウトやろ
115: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:14:04.72 ID:PhwM8MZt0
ジョジョ顎の作者お気に入りランキングでブチャラティ>ジョルノやったしな
あれ露伴おらんしガバガバやけど
あれ露伴おらんしガバガバやけど
136: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:15:45.13 ID:y3SzPS8G0
他の奴らと比べて特別感はあったな
主人公適性はあるけど泥臭いブチャラティのほうがカッコイイ
主人公適性はあるけど泥臭いブチャラティのほうがカッコイイ
137: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:15:48.06 ID:gqvamZELa
無駄なんだ……無駄だから嫌いなんだ、無駄無駄……
めっちゃすこ
めっちゃすこ
165: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:18:19.49 ID:/oTWuXu8M
基本ブチャラティがしっかりまとめつつジョルノが搦め手的な感じでカバーするっていう盤石の体制すこ
168: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:18:38.79 ID:1V6XMUV1p
フーゴはスピンオフ小説でジョジョにめっちゃビクついてて笑った
172: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:18:57.12 ID:LGMqSLyd0
強すぎるフーゴを強制退場させる名采配
なお
なお
184: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:20:03.70 ID:aqMCmYrZp
人間味がないって所が朴璐美の声と合ってたな
浪川はリディみたいなキャラの方が合ってるわ
浪川はリディみたいなキャラの方が合ってるわ
192: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:20:58.04 ID:PhwM8MZt0
ブチャラティ「ボスの弱点は必ず見つける。絶対倒す。」
ワイ「どうやって倒すんやろ」
ポルナレフ「弱点なんてないぞ」
ワイ「えっ」
ジョルノ「終わりがないのが終わり」
ワイ「」
ワイ「どうやって倒すんやろ」
ポルナレフ「弱点なんてないぞ」
ワイ「えっ」
ジョルノ「終わりがないのが終わり」
ワイ「」
197: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:21:05.08 ID:iMOezEK2d
一日目午前、ジョルノ登場、涙目のルカ死亡、ミスタがマンションから飛び降りる
二日目午後、広一君と再会、その後バスでVSブチャ
二日目午前、ポルポ面会、試験スタート
三日目午前、試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
三日目午後、VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
四日目午前、ボスを裏切る、ブチャ死亡 VSスクアーロ&ティッツァーノ
四日目午後、飛行機を奪いサルディニアへ VSノトーリアスB・I・G 島でリゾットVSボス アバッキオ死亡
四日目深夜、ローマへ向かう、VSチョコラータ&セッコ
五日目早朝、ポルナレフVSディアボロ レクイエム発動
五日目夕方、G・E・R発動 ボス死亡、ブチャ死亡
二日目午後、広一君と再会、その後バスでVSブチャ
二日目午前、ポルポ面会、試験スタート
三日目午前、試験終了、ポルポ死亡、ポルポの隠し遺産を回収してブチャ幹部へ、トリッシュ登場
三日目午後、VSホルマジオ VSイルーゾォ VSプロシュート VSペッシ VSメローネ VSギアッチョ
四日目午前、ボスを裏切る、ブチャ死亡 VSスクアーロ&ティッツァーノ
四日目午後、飛行機を奪いサルディニアへ VSノトーリアスB・I・G 島でリゾットVSボス アバッキオ死亡
四日目深夜、ローマへ向かう、VSチョコラータ&セッコ
五日目早朝、ポルナレフVSディアボロ レクイエム発動
五日目夕方、G・E・R発動 ボス死亡、ブチャ死亡
211: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:22:21.07 ID:43wCcrA5H
>>197
3日目やばすぎて草
3日目やばすぎて草
218: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:22:55.19 ID:/oTWuXu8M
>>197
ジョルノよく倒れんかったな
ハードスケジュール過ぎやろ
ジョルノよく倒れんかったな
ハードスケジュール過ぎやろ
227: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:23:49.21 ID:B/RqDr7L0
>>197
その通りなんだけど、ミスタがマンションから飛び降りるで草
その通りなんだけど、ミスタがマンションから飛び降りるで草
201: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:21:24.72 ID:Vnjq6Oxy0
フーゴは能力があれだし戦闘シーン書くの難しいじゃん
恥知らずも麻薬チーム全員ワンパンで殺してたし
恥知らずも麻薬チーム全員ワンパンで殺してたし
236: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:24:49.99 ID:OoycCwhw0
>>201
最後に至ってはパンチすら入れてない模様
もう少し耐性なりありそうな敵出すかと思ったら全員一撃は草生えますよ
最後に至ってはパンチすら入れてない模様
もう少し耐性なりありそうな敵出すかと思ったら全員一撃は草生えますよ
247: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:25:47.29 ID:mtl34AdK0
承太郎がイタリアに調査にいって
ジョルノとやりあえばよかったんや
ジョルノとやりあえばよかったんや
258: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:26:30.60 ID:1GjAKRap0
チャリオッツレクイエムの時ナランチャやなくてジョルノ仕留めてたらというのは野暮やな
260: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:26:48.65 ID:87GVDyq/0
ゴールドエクスペリエンスの能力っていろいろな要素詰め込みすぎて全然分からんのだが
261: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:26:52.45 ID:xOapGa00d
むしろブチャは主人公じゃないから余計人気あるんやぞ
276: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:27:59.04 ID:2LlkHk5z0
相手の攻撃をそのまま返す設定はどこに飛んでったんや
308: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:29:56.99 ID:wywXH6yC0
ナランチャは殺さなくてもよかったろ
376: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:34:39.55 ID:nApAhCDRa
>>308
生きてたらその後のレクイエム追跡戦で無双されてたからな
だから狙われたんだけど
生きてたらその後のレクイエム追跡戦で無双されてたからな
だから狙われたんだけど
339: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:32:19.42 ID:xOapGa00d
ジョルノ加入シーンすこ
あの回だけで仲間全員の性格がよく分かるわ
あの回だけで仲間全員の性格がよく分かるわ
342: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:32:34.51 ID:4/Owx6z9M
ブチャラティって
見た目キモっなんや舐めてくるしこいつ
からの
ブチャラティ最高や!
って誰しもが通ってると思うわ
見た目キモっなんや舐めてくるしこいつ
からの
ブチャラティ最高や!
って誰しもが通ってると思うわ
372: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:34:19.90 ID:w9jvm7hk0
コロネ髪型は途中から気にならんようになったけど
フーゴの穴あきスーツだけは最期まで違和感覚えてたわ
最期までおらんかったけど
フーゴの穴あきスーツだけは最期まで違和感覚えてたわ
最期までおらんかったけど
379: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:34:45.73 ID:NmowrvVQ0
作者「生命を生み出す能力じゃ弱いかもしれんなぁ...」
作者「一応生み出した生命は攻撃を反射させる設定付けたり生命を生み出す能力を人間に使えば身体をコントロールできんくしたり部位欠損レベルの怪我を治せたりあらゆる概念を無に帰す能力も付けとくか...」
作者「一応生み出した生命は攻撃を反射させる設定付けたり生命を生み出す能力を人間に使えば身体をコントロールできんくしたり部位欠損レベルの怪我を治せたりあらゆる概念を無に帰す能力も付けとくか...」
400: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:36:27.22 ID:mrVap60qd
ジョルノはもうちょい人間らしいところ見せーや
能力も精神も隙なさすぎやろ
能力も精神も隙なさすぎやろ
9: 風吹けば名無し 2018/01/13(土) 12:00:39.01 ID:TqRYqQvG0
でもジョルノだったら何とかしてくれそう感は異常
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515812375/
