1: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:12:19.69 ID:6AvT+V+O0
DIO「でも一人ずつ送るぞ」
なぜなのか
なぜなのか
4: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:12:53.32 ID:PJXKZ2lFd
協調性ない奴ばっかりだから
190: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:32:25.27 ID:/+oCrUdM0
>>4
ホルホース組ませればいくらでも殺せたやろ
ホルホース組ませればいくらでも殺せたやろ
716: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 21:06:58.97 ID:ZF7SpIAe0
>>190
暗殺に向いてるスタンドで堂々と前に出る無能やぞ
暗殺に向いてるスタンドで堂々と前に出る無能やぞ
6: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:13:04.12 ID:PrRc7wVGd
集団戦させたら弱体化しそう
8: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:14:06.66 ID:SoUcodGJ0
そら倒したやつに報酬やるって言うてんのやからバラバラよ
ダンも前金しか貰ってなかったし
ダンも前金しか貰ってなかったし
9: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:14:21.34 ID:IyqZfP6Pd
外出できないから具体的な指示できないねん
10: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:14:40.53 ID:6fQuCs9v0
互いに手の内を明かしたがらないからって言ってたやろ
13: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:15:10.63 ID:cTfitHema
そりゃ大金を山分けしたくないやろ
14: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:15:21.66 ID:3cQ7t1Fz0
どうやって太陽スカウトしたんや
スタンド出された時点で即死やろ
スタンド出された時点で即死やろ
180: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:31:15.32 ID:4yxz+X//0
>>14
太陽があの距離で紫外線出してたら吸血鬼どころか人間も即死やからな
太陽があの距離で紫外線出してたら吸血鬼どころか人間も即死やからな
15: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:15:23.98 ID:F8v1T+GX0
戦力の逐次投入は愚策中の愚策
16: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:15:50.12 ID:s4NziziFd
その方が面白いやろDIOとしても
17: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:15:53.38 ID:P6QlSLp80
自分の得意な状況に持ち込んでるのに負ける無能ばっかだった模様
18: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:16:03.66 ID:f4+vkULf0
能力によっては同士討ちになりかねないからなあ
22: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:16:19.72 ID:h6Rd7ijDM
誰もDIOのことよく知らんかったやろ
そういうことよ
そういうことよ
24: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:16:41.21 ID:ysAOrm15d
組んでたら殺せる組み合わせはあったんやろうけどなぁ
25: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:16:54.82 ID:OveqblCt0
ホルホースとJガイルは二人一組やんけ
28: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:06.73 ID:Kgsx0IBWx
西尾維新のDIO日記とかいうDIOの人事評価表
29: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:07.63 ID:JLVuVqFb0
ワイ最強やしいざとなったらワイが殺せばええわぐらいに思ってたんやろ
31: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:09.48 ID:2RLPr0Fm0
傭兵連中はともかく忠誠心で戦ってるエンヤ婆とヴァニラは共闘させとけば良かったのに
33: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:25.65 ID:tgUDZA7e0
エンヤ婆派とダービー弟派があったと思ってる
34: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:29.94 ID:YQeHZnY+0
自分の館にヴァニラさん以外ゴミばっか置いたのなんでなんや
35: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:30.05 ID:94W5e9TId
億安の親父のようにジョースター一行にぶつけてすらないスタンド使いも雇ってるから実際もっと多いんやろうなぁ
55: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:19:11.27 ID:hDsJZ4/ud
>>35
金稼ぎ要員だったんやろな
確か親父の報酬は宝石とかで現金やなかったやろ
金稼ぎ要員だったんやろな
確か親父の報酬は宝石とかで現金やなかったやろ
36: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:30.76 ID:4yxz+X//0
2人で組むだけでも承太郎の懸賞金の100億が50億になるんやからな
37: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:32.22 ID:pCxVTOkD0
内輪揉めで何人か勝手に死んでそう
38: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:40.93 ID:VxaJa9fG0
スタンドって罠みたいなもんやで
ひとりでもハメ殺せるし逆に大勢で行きゃ勝てるってわけでもない
ひとりでもハメ殺せるし逆に大勢で行きゃ勝てるってわけでもない
44: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:17:52.72 ID:7iWVV74Pd
ダービー兄弟は共闘できたんちゃう?
49: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:18:51.20 ID:htVQUFDip
>>44
弟が兄を見下してるから無理やで
弟が兄を見下してるから無理やで
45: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:18:10.43 ID:8Qw8KcPU0
やっぱり他者を尊重できるホルホースがナンバーワン!
46: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:18:29.67 ID:6j2d9boF0
仲間が一気に自分のとこ離れたら不安になるだろ
60: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:19:53.29 ID:E1qTpXS/0
ほとんど全員自分が負けるわけないと思ってるからな
61: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:19:57.47 ID:ysAOrm15d
ダービー兄弟って活躍見ると弟の方が弱く見えるわ
兄相手になら勝てるんやろうけど
兄相手になら勝てるんやろうけど
76: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:21:44.58 ID:CHeWTfFE0
常に地の利をとってるから楽勝と思ったんだろ
77: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:21:44.83 ID:FhbVfHpHa
どのルートでくるかわからんやったしな
多分ロシア方面にいたやつとかおるで
多分ロシア方面にいたやつとかおるで
94: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:22:59.02 ID:Mlp+37DL0
>>77
そいつらはまだ健気に待ってるんやなあ
そいつらはまだ健気に待ってるんやなあ
124: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:25:15.07 ID:htVQUFDip
>>94
肉の芽暴走して億泰の父親みたいに肉の塊になってるやろ
肉の芽暴走して億泰の父親みたいに肉の塊になってるやろ
78: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:21:45.16 ID:/xn0A+u30
みんな他人に自分のスタンド能力知られたくないんやからしゃーない
79: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:21:50.06 ID:Yb1Qn3xG0
ジジイ「これの事勝手に”スタンド”って名前付けたわ」
なおDIOサイドも当たり前のように使う上に各スタン名も知ってる模様
なおDIOサイドも当たり前のように使う上に各スタン名も知ってる模様
90: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:22:49.93 ID:VxaJa9fG0
>>79
集合無意識っちゅーやつやな(適当)
カウボーイも意味はどうアレスタンドいうとったし
集合無意識っちゅーやつやな(適当)
カウボーイも意味はどうアレスタンドいうとったし
140: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:26:51.49 ID:1UrP7iRf0
>>79
DIO「あいつらスタンドって名付けたらしいで」
部下「おかのした」
DIO「あいつらスタンドって名付けたらしいで」
部下「おかのした」
149: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:27:58.00 ID:e/oQvu6ld
>>79
ジャイロもスタンドと名付けたとか言っとったけど最後の方は知れ渡っとったな
ジャイロもスタンドと名付けたとか言っとったけど最後の方は知れ渡っとったな
89: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:22:44.99 ID:Th5SFDX40
スナイパーでも雇った方がよさそう
93: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:22:58.14 ID:tl334DS+0
エジプトのDIO家から複数のスタンド使いが出てきてたで
→ペットショップ(鳥)とアヌビス(刀)を人扱いする無能
→ペットショップ(鳥)とアヌビス(刀)を人扱いする無能
98: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:23:19.60 ID:odcFqVphd
承太郎がハエからDIOの居場所探れなかったらあいつ一生あの屋敷に引きこもっててんか
105: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:23:37.30 ID:5Bn/uMW30
階段でポルナレフそっと下ろす練習かなりやってたから
途中で死なれてもつまらんからな
途中で死なれてもつまらんからな
125: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:25:20.39 ID:1UrP7iRf0
アヌビスとかあの時代に荒木やから許されてるけど
今の時代に他の作者があの負け方させてたら叩かれたやろうな
今の時代に他の作者があの負け方させてたら叩かれたやろうな
131: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:25:50.51 ID:6WLXlFA50
なんかよくこういう話で敵はなぜ全力を出して潰しにいかないのか
ってなるけど、ワイらも蟻や犬殺すとき友達とか家族わざわざ呼んだりはせんやろ
ってなるけど、ワイらも蟻や犬殺すとき友達とか家族わざわざ呼んだりはせんやろ
147: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:27:42.90 ID:cqvmETOSd
>>131
2回くらい殺されかけた奴の子孫を蟻扱いはないやろ
2回くらい殺されかけた奴の子孫を蟻扱いはないやろ
141: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:26:52.91 ID:jRbbMNMc0
印象的なのはやっぱダービー兄かなぁ
ハッタリに屈しただけで純粋に強かった
作家て処女作や初期作で大抵「こう大成する」雛形みたいなの発表してるモンらしいが
武装ポーカーとかビーティーがいい例で
こういうバトルが本来の荒木テイストなんだろうな
ハッタリに屈しただけで純粋に強かった
作家て処女作や初期作で大抵「こう大成する」雛形みたいなの発表してるモンらしいが
武装ポーカーとかビーティーがいい例で
こういうバトルが本来の荒木テイストなんだろうな
142: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:26:54.18 ID:94W5e9TId
DIOがわざわざ時間を止めてポルナレフを反対向きに変えてキャッキャしてたのも笑えるけど暗殺しにきたホルホースに対してわざわざクモの巣全避けして後ろに回ったのも中々おかしなことしとるよな
143: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:26:57.41 ID:H+QtjoZ7a
ヴァニラアイス倒せるスタンド使全編通してもかなり少ないやろ
ガオンは仗助じゃ治せんし ジョルノなら治せるが
ガオンは仗助じゃ治せんし ジョルノなら治せるが
148: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:27:53.68 ID:KSGmEOOC0
それに比べてボスの親衛隊は3人だけ
159: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:28:46.82 ID:FhbVfHpHa
>>148
緊急自体やしな
ギャングに貴重なトーキングヘッドが駆り出される事態や
緊急自体やしな
ギャングに貴重なトーキングヘッドが駆り出される事態や
176: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:30:57.87 ID:r0UF6JtUa
>>159
ボスはそもそも他人信用してないからね
トーキングヘッドも嘘発見器でしょ
ボスはそもそも他人信用してないからね
トーキングヘッドも嘘発見器でしょ
153: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:28:21.52 ID:5Bn/uMW30
一斉に送り込まれても結果サンのせいでみんな疲弊して各個撃破されそう
185: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:31:46.85 ID:DEUzSGHr0
報酬もあるが互いに手の内晒したくもないやろ
いうてもダービーみたいに自前で非スタンド使いの仲間用意する奴もおるで
いうてもダービーみたいに自前で非スタンド使いの仲間用意する奴もおるで
135: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 20:26:32.02 ID:hAcftC/60
能力バトルの集団戦とか複雑になりすぎて読みにくそう
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508497939/
