1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:07:19.00 ID:kBzL+V1O0
耐え難き糞

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:08:14.57 ID:8dvOkRO5a
ギャグ漫画として十分楽しめるやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:08:38.76 ID:sq2HKFRb0
柔道男の伏線が何の役にも
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:09:18.12 ID:/ESZ5GOm0
桜木の親父が死亡するシーンのここいる?感
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:09:22.92 ID:2x3IFdEva
晴子さるのパンチラとかいう黒歴史
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:11:23.06 ID:cs8dFOsSM
バスケが受けなかったときのためにヤンキー漫画にもラブコメにも逃げられるようにしてたらしい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:11:29.96 ID:vj2k+B5p0
柔道男と一緒に赤木の悪口や春子の写真で盛り上がる馬鹿話は結構好き
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:11:43.80 ID:2yMU70krD
初登場ゴリの髪型の衝撃
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:12:13.49 ID:O8RsAmFO0
三井ってあのロン毛描写あってよく人気出たな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:12:34.55 ID:cs8dFOsSM
三井の親衛隊みたいな男が青田だと思ってた
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:12:53.96 ID:OS09FgcG0
スラムダンク読み返す時9巻から読む奴wwww
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:13:17.27 ID:Zh+l//Dbp
坊主にしたときの空気変わった感
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:13:28.40 ID:yIeB+oY70
ミッチーは学校でどうやってゴリやメガネくんをやり過ごしてたんだよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:13:52.24 ID:ylkjeom50
ルーキーズ路線行くなら桜木軍団も多分バスケ部入ってたよな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:14:11.25 ID:2yMU70krD
翔陽戦と海南戦の間で明らかに画力が上がってるよな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:14:13.60 ID:U8fyP7k6d
ギャグ面だけでもおもろいと思うんやが
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:14:40.99 ID:SJX4K7KP0
あのクソ寒いギャグに耐えられずどうしても途中で辞めてしまう
後半おもろくなるって聞いてるから死ぬまでには読みたいわ
後半おもろくなるって聞いてるから死ぬまでには読みたいわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:15:14.53 ID:HRLkgu0v0
序盤普通におもろいやん
まだ普通の学園ギャグみたいな感じ
まだ普通の学園ギャグみたいな感じ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:15:30.28 ID:9b2GfanZp
最初の陵南戦はあんまり面白くなかったな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:18:38.61 ID:2yMU70krD
>>38
でもあれが後の陵南戦への伏線てんこ盛りだからなぁ
でもあれが後の陵南戦への伏線てんこ盛りだからなぁ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:15:35.31 ID:ylkjeom50
当初トレンディドラマ路線も考えられてた別のバスケ漫画に比べたらまだスラムダンクは序盤耐えられる
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:15:55.08 ID:l25QoTjLa
レイアップシュートのあたり普通に面白い
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:16:10.55 ID:KqNXQRDja
正直花形の上からダンクしてオフェンスチャージング取られるシーンまではクソやと思う
そっからは神
そっからは神
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:16:57.49 ID:/FbaWwAX0
陵南との練習試合あたりおもろい
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:17:58.21 ID:QAqeAy0Pa
ゴリラーマン的な面白さがあった
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:18:27.31 ID:x/6B39T50
この路線もおもろいやん
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:19:24.64 ID:hLEj04dV0
バスケの試合を描きたかったがバスケ漫画は失敗するから駄目だと
編集の指示で不良要素やギャグ要素を多めにし続け我慢に我慢を重ね、
ようやく陵南との練習試合を描かせてもらえたときにアンケートが急上昇
読者の支持を得て以降はどんどん好きなようにバスケを描けるようになった
だからジャンプのアンケ至上主義には感謝してるらしい
編集の指示で不良要素やギャグ要素を多めにし続け我慢に我慢を重ね、
ようやく陵南との練習試合を描かせてもらえたときにアンケートが急上昇
読者の支持を得て以降はどんどん好きなようにバスケを描けるようになった
だからジャンプのアンケ至上主義には感謝してるらしい
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:19:35.69 ID:GUfpaRV30
おもろいのは海南以降やね
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:19:44.97 ID:N1L7w7DX0
ゴリの髪型に違和感
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:20:00.93 ID:SYNaDY8B0
スラムダンクのプレーとかNBAでしかありえへんやろとか思ってたけど、ダブルクラッチでダンクとかへなちょこシュート打つ日本人も出てきて感動してる
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:21:32.76 ID:wycEMFhO0
陵南vs海南とかいうガチの名勝負
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:22:30.49 ID:Rj5IyNW80
田岡が桜木の評価を爆上げしてるのが笑える
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:22:34.26 ID:n3tkRQbw0
単行本の話と話の間の鉛筆ラフ画の小ネタは鉄板でおもろい
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:23:18.39 ID:3JXgcoPld
喧嘩のあたりから面白い
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:24:16.96 ID:ylkjeom50
本当に長期連載するなら
豊玉→なんか適当なところ→名朋→海南→山王
みたいな感じの組み合わせになってた気がしなくもない
豊玉→なんか適当なところ→名朋→海南→山王
みたいな感じの組み合わせになってた気がしなくもない
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:24:32.66 ID:sE38EJ6/d
バスケがしたいですは台詞の良し悪し以前にそれまでの展開が糞過ぎて全く頭に入ってこんかったわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:24:33.75 ID:fKZEw/bFa
最強のライバル流川が最初から桜木と
チームメイトだった時点でスラダンの成功は
約束されていたでしょ。そういうスポーツ漫画なかったし
チームメイトだった時点でスラダンの成功は
約束されていたでしょ。そういうスポーツ漫画なかったし
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:25:47.70 ID:Eetb5huF0
今掲載してたら練習試合の陵南戦まで急かされそう
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:25:48.06 ID:ylkjeom50
敵対敵は実力差離れてないならどっちが勝つのかわからんってのもあるからな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:26:20.45 ID:VnbVi5aN0
スラムダンク全然しなかったな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/16(木) 22:12:15.31 ID:6TNAR3CK0
絵も中身も化けすぎ
引用元: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487250439/
