1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:28:11.66 ID:WNnJ8tH+a
馬場英雄
・前職で大きなIPを任されていたが、ゲーム以外のビジネス展開をする中でそろそろ後輩たちにバトンタッチしてもアリではないかと考え、節目のタイミングで退職という道を選んだ
・自分がこの先後何本ゲームを作れるのかと考えた時、RPGのつわものが多くいる中でもう一度チャレンジしたいと思った。それでスクエニの門を叩いたのが昨年10月の話。
松田社長「彼には新規IPを作ってもらうのと同時に、あたらしい才能を発掘してもらいたい。」
・前職で大きなIPを任されていたが、ゲーム以外のビジネス展開をする中でそろそろ後輩たちにバトンタッチしてもアリではないかと考え、節目のタイミングで退職という道を選んだ
・自分がこの先後何本ゲームを作れるのかと考えた時、RPGのつわものが多くいる中でもう一度チャレンジしたいと思った。それでスクエニの門を叩いたのが昨年10月の話。
松田社長「彼には新規IPを作ってもらうのと同時に、あたらしい才能を発掘してもらいたい。」
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:28:36.48 ID:WNnJ8tH+a
・「スタジオイストリア」は、物語を作り出していく職人集団の会社、という意味の造語
イストリアのマスコットキャラクターはチョコボシリーズなどのキャラデザを担当している板鼻利幸氏。名前はまだない。

・マスコットキャラは個人的に、今後ゲームにも登場させたい
・今手がけている新作では、「やさしさ」や「暖かさ」を世界観として表現したい。
殺伐とした雰囲気ではなく、「早くあの温かい世界に入りたい」と思ってもらえるようなゲームを作りたい
イストリアのマスコットキャラクターはチョコボシリーズなどのキャラデザを担当している板鼻利幸氏。名前はまだない。

・マスコットキャラは個人的に、今後ゲームにも登場させたい
・今手がけている新作では、「やさしさ」や「暖かさ」を世界観として表現したい。
殺伐とした雰囲気ではなく、「早くあの温かい世界に入りたい」と思ってもらえるようなゲームを作りたい
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:28:59.64 ID:WNnJ8tH+a
・小さい頃から慣れ親しんできたアニメやコミックをベースにした表現にしたい。
・ファンタジーに原点回帰して、どストレート、ど真ん中のファンタジーRPGを作りたいと現時点で構想中
・北欧神話や、ドワーフ、エルフといった様々な種族がいる世界観。
・登場人物の成長を描いたり、メッセージ性の強さと言った"馬場らしさ"は変えたくない。
・発売時期は今の時点では未定
・プラットフォームについては最終的にどうなるかは分からないが、据え置き機にこだわりたいという想いは強い。
・スマホも含め、ビジネスチャンスのあるプラットフォームも検討はしていく
・もちろん海外展開もチャレンジしていきたい。
・ファンタジーに原点回帰して、どストレート、ど真ん中のファンタジーRPGを作りたいと現時点で構想中
・北欧神話や、ドワーフ、エルフといった様々な種族がいる世界観。
・登場人物の成長を描いたり、メッセージ性の強さと言った"馬場らしさ"は変えたくない。
・発売時期は今の時点では未定
・プラットフォームについては最終的にどうなるかは分からないが、据え置き機にこだわりたいという想いは強い。
・スマホも含め、ビジネスチャンスのあるプラットフォームも検討はしていく
・もちろん海外展開もチャレンジしていきたい。
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:30:53.83 ID:6dW/bHaqr
声優パクパクしてたけど年取ってきたのと糞すぎて流石に立場危うくなってきたから辞めたってとこやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:31:26.07 ID:TGG77lKr0
・今手がけている新作では、「やさしさ」や「暖かさ」を世界観として表現したい。
殺伐とした雰囲気ではなく、「早くあの温かい世界に入りたい」と思ってもらえるようなゲームを作りたい
ええかげんにせえよ
殺伐とした雰囲気ではなく、「早くあの温かい世界に入りたい」と思ってもらえるようなゲームを作りたい
ええかげんにせえよ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:31:30.27 ID:vYONKD1g0
ヒロインCV小松未可子
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:32:01.05 ID:GM1Zevc/a
こいつのゲームのヒロインは枕のレッテル貼られる模様
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:32:23.98 ID:LhMlRWXua
ファンタジーに原点回帰したいとかほざいとるけど
ゼスティリアの時に言ってた事と全く同じやでこれ
ゼスティリアの時に言ってた事と全く同じやでこれ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:32:43.48 ID:J+4H4kvAd
ゼスティリア作った奴が優しさとか暖かさについて語ってるとかほんと笑わせんなや
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:32:54.88 ID:/Jr7ek8Oa
課金要素がなかったら神ゲー作れるのかね
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:34:01.24 ID:TGG77lKr0
まぁ長年のプロデュース能力とかいろいろあるんじゃないすか
新規IP立ち上げ専門の会社なら好きにすればいいんじゃないです
新規IP立ち上げ専門の会社なら好きにすればいいんじゃないです
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:34:44.85 ID:LhMlRWXua
原点回帰の王道ファンタジーだとかゼスティリア引きずりすぎてて怖いわこいつ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:35:19.92 ID:J+4H4kvAd
ボロボロになってるとは言えテイルズの看板無しになったお前のゲームが売れるとでも思ってるんか
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:35:25.91 ID:LhMlRWXua
スクエニの新スタジオの代表取締役貰えたって割と大出世よな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:36:06.56 ID:R664EUaOH
ヒロインに選ばれるだけであらぬ疑いをかけられる悲劇
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:36:21.22 ID:YOB1vugd0
まあ人材不足なんやろな
FFでもあれだし
FFでもあれだし
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:36:43.24 ID:FxS6dGYW0
もう結婚してる声優だけ使っとけよ
日笠とかいけるんじゃないか?
日笠とかいけるんじゃないか?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:37:38.85 ID:FZux3+PUd
失敗で居心地が悪い馬場と責任とらせて辞めさせたいバンナムでwinwinやん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:37:40.95 ID:QI9vdni9d
曲がりなりにも40万売れたのに叩かれてクビって、それ以下のバンナムタイトルのプロデューサー戦々恐々やろ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:38:44.22 ID:J+4H4kvAd
>>60
これからのこと考えたんやろ
馬場って名前が出ただけでゲーム売れなくなるのに高い金払って雇ってらんないだろ
これからのこと考えたんやろ
馬場って名前が出ただけでゲーム売れなくなるのに高い金払って雇ってらんないだろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:39:59.52 ID:YOB1vugd0
>>68
売れてるのはテイルズだからで馬場ちゃうしな
売れてるのはテイルズだからで馬場ちゃうしな
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:38:42.02 ID:7QGzPVCP0
これでまたみかこし呼ばれたら荒れるんやろうなあ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:39:27.86 ID:1lY1vEkDa
馬場が退社したらテイルズ買うわって言ってた奴ら沢山おるしな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:40:34.06 ID:hdWPls8ad
じゃあベルセリアがおもろかったのは
こいつがいなくなったから?
こいつがいなくなったから?
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:41:17.39 ID:1lY1vEkDa
>>74
ベルセリアでは馬場は総合プロデューサーとかいう関わらせない位置につけられてて
ベルセリアは別の人がプロデューサーやってたで
ベルセリアでは馬場は総合プロデューサーとかいう関わらせない位置につけられてて
ベルセリアは別の人がプロデューサーやってたで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:41:00.59 ID:pm0oUVCp0
真の仲間はスクエニ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:41:11.50 ID:WaXVp0hD0
今のスクエニなら何をやらかしてもノーダメージやし挑戦するにはもってこいやな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:42:03.53 ID:JrzW3m/wa
テイルズの技術が全部スクエニに流出するやろこれ
スクエニの神グラでテイルズっぽいもの作られたらテイルズに勝ち目ないで
スクエニの神グラでテイルズっぽいもの作られたらテイルズに勝ち目ないで
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:42:44.02 ID:WjtbhwbH0
ど真ん中はアトラスがやるから引っ込んでろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:43:34.97 ID:5cGzoPRI0
バンナムの無能を次々スクエニが拾ってるみたいやな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:44:35.57 ID:i/jgQkCNr
>>89
商売的には有能なやつ多いで
トキトワで捨てられたやつはFFBEで大ブレイクや
商売的には有能なやつ多いで
トキトワで捨てられたやつはFFBEで大ブレイクや
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:45:25.03 ID:JrzW3m/wa
馬場が持ってきたテイルズの技術で作った新作ゲームが売れてチヤホヤされると思うと腹立つわ
完全に裏切り者やんけ
完全に裏切り者やんけ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:45:47.20 ID:yAqJBb7aa
馬場「後輩にバトンタッチしたんや!」(本当は社内に居づらくなったからや…)
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:46:45.06 ID:88RIRqDV0
職人集団なぁ
馬場に付いてくるやつでそんな人らおるんかいな
馬場に付いてくるやつでそんな人らおるんかいな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:47:11.59 ID:FxS6dGYW0
吉田も田畑も無能じゃねーから
マジで
鳥山求は無能だけどな
マジで
鳥山求は無能だけどな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:47:27.18 ID:z9XqVCz90
スクエニが捨て場みたいになってて草生える
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:48:30.24 ID:6dW/bHaq0
馬場が出世しようがしまいが
馬場アンチってテイルズ信者なんだから居なくなって大勝利以外の何物でもないやろ
馬場アンチってテイルズ信者なんだから居なくなって大勝利以外の何物でもないやろ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:48:31.67 ID:2LYIaGnm0
ババ抜き言われてて草生えた
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:50:08.14 ID:88RIRqDV0
この隙に吉村テイルズに戻ってこいや
どうせ無能やし変わらんけどレジェンディアリメイク出すチャンスやぞ
どうせ無能やし変わらんけどレジェンディアリメイク出すチャンスやぞ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:50:24.99 ID:5TZFy1P1a
スクエニのスクウェアはゲーム作りたいんじゃなくて商売がしたいんでしょ
商売がうまい(大嘘の)馬場を拾ったんちゃうか?
商売がうまい(大嘘の)馬場を拾ったんちゃうか?
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:51:52.88 ID:qd2xwi+H0
こいつ受け入れるとかスクエニは何を考えてるんや
こいつの名前自体がセルフネガキャンになるやろに
こいつの名前自体がセルフネガキャンになるやろに
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:52:26.76 ID:BT28MOZRd
これ異次元のFF見るチャンスやろ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:55:41.65 ID:88RIRqDV0
職人集団ってのはモノリスソフトみたいなことを言うんやで
馬場を先頭に立てたところで人集まるんかいな
馬場を先頭に立てたところで人集まるんかいな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:32:06.99 ID:R664EUaOH
なんで雇おうと思ったんやろスクエニは
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:32:47.14 ID:6dW/bHaq0
>>21
ユーザ目線では無能でも経営目線では有能とかいくらでもあるしな
ユーザ目線では無能でも経営目線では有能とかいくらでもあるしな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/22(水) 12:34:32.43 ID:69rOkU2T0
>>24
アニメの監督とかと同じように納期守ってゲーム作れるだけでも需要あるからな
アニメの監督とかと同じように納期守ってゲーム作れるだけでも需要あるからな
引用元: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1487734091/
