1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:32:05.84 ID:dae4tfX10.n
何?起こらないでおしえて
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:32:49.26 ID:8/lvQCfZp.n
ライト層の取り込み
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:33:50.08 ID:6n2jjVEt0.n
スマホアプリ
なお、無事ライバルごと息を引き取った模様
なお、無事ライバルごと息を引き取った模様
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:34:08.06 ID:dae4tfX10.n
にわかは何がよくてはまったんやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:34:11.57 ID:m1eCoxH40.n
下積み時代があったからこそアニメと中の人がシンクロできたんやろう
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:35:57.49 ID:KvzxKeL6p.n
アイマスの穴埋めで見てる人が増えた
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:36:02.76 ID:BTMs626c0.n
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:37:49.61 ID:nMgiF7eF0.n
敷居の低さは感じる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:38:01.73 ID:rSNr955T0.n
アニメは糞評価で安定
スクフェスのお陰
スクフェスのお陰
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:39:13.35 ID:6n2jjVEt0.n
>>22
延命自体は映画のおかげ
その後スクフェスは運営がガス欠しておかしくなった
延命自体は映画のおかげ
その後スクフェスは運営がガス欠しておかしくなった
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:38:43.52 ID:m1eCoxH40.n
まあなんだかんだ社会現象だよ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:39:34.91 ID:2OUVxBUha.n
母校を存続させるために部活をやるって物語が一般に受ける
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:39:41.66 ID:J5c3i9XRp.n
アニメ見るんがステータスみたいになってきた中でAKBなんかもあって盛り上がるのに丁度良かったからやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:40:24.06 ID:Ro2Cekpod.n
男だけやなくて女のファン取り込めたのがデカいやろ
内容もスポ根寄りやし
内容もスポ根寄りやし
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:40:26.54 ID:DvyOjhEQ0.n
アニメ1期と2期の間を繋いだスクフェスという優秀な中継ぎ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:41:25.64 ID:6n2jjVEt0.n
>>33
そして回跨ぎして敵の代打攻勢に遭ったのか・・・
そして回跨ぎして敵の代打攻勢に遭ったのか・・・
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:40:43.87 ID:xyUe6z1+a.n
中高生にヒットが大きいんやないの
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:40:46.07 ID:iFH1YGrH0.n
1期から見てたがそこまで面白くない
女の子も別に特別可愛くないし
女の子も別に特別可愛くないし
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:41:01.62 ID:aeKfI7PW0.n
プロジェクト初期におけるファン参加型の企画
学園モノで親しみやすい
スマホアプリによるライト層の獲得
声優のアイドル化
ライブにおけるアニメとのリンクの強調
学園モノで親しみやすい
スマホアプリによるライト層の獲得
声優のアイドル化
ライブにおけるアニメとのリンクの強調
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:41:06.06 ID:+VYjz0i60.n
ラブライブ!1期>>>アニマス≧ラブライブ!2期>デレアニ
こんなんやからな
こんなんやからな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:41:21.47 ID:uOWaPqlB0.n
2期で一番人口爆発したからやっぱスクフェスやろな
あとはグッズをむちゃくちゃ作ってショップ、ゲーセンに売り込みまくったスタッフが有能だった
あとはグッズをむちゃくちゃ作ってショップ、ゲーセンに売り込みまくったスタッフが有能だった
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:41:54.01 ID:m1eCoxH40.n
9人っていうのがバランス良いと思うわ
カップリング組み易くて髪型でキャラわかりやすいし作画の力も大きい
カップリング組み易くて髪型でキャラわかりやすいし作画の力も大きい
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:42:52.36 ID:+VYjz0i60.n
>>43
人数的にも覚えやすいから手頃やね
デレマスとかレベルになると多すぎて何が何やらわからんから入りづらなるわ
人数的にも覚えやすいから手頃やね
デレマスとかレベルになると多すぎて何が何やらわからんから入りづらなるわ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:42:01.88 ID:KGk7/zN60.n
アイマス→古参ファンが定着しておりキモオタ感が抜けないのでライト受けしない
ラブライブ→新規アニメなのでファンも確率されていなくてAKBという後押しもあるので大衆にウケた
ワイは当然どっちも嫌いやで
ラブライブ→新規アニメなのでファンも確率されていなくてAKBという後押しもあるので大衆にウケた
ワイは当然どっちも嫌いやで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:42:24.48 ID:2OUVxBUha.n
1期も終盤無理矢理シリアスにするいつもの花田で酷かったし2期は全部酷かった気がする
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:44:21.60 ID:/S55JGY+0.n
スマホアプリじゃね
一期の頃は知名度そんなになかったよな
一期の頃は知名度そんなになかったよな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:44:41.42 ID:gDq6TLUw0.n
なんだかんだアニオタって純粋にアニメが好きなやつよりも声優をアイドルとして見てるいわゆる声豚系のやつの方が多いんだなって感じ
アニメに携わってる人なんていくらでもいるのに女声優だけ過剰に持ち上げられてるのはおかしいわ
あとはアプリの出来の良さやアニメの雰囲気含めてライトな女子中高生にいつの間にか人気出てたな
アニメに携わってる人なんていくらでもいるのに女声優だけ過剰に持ち上げられてるのはおかしいわ
あとはアプリの出来の良さやアニメの雰囲気含めてライトな女子中高生にいつの間にか人気出てたな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:44:49.94 ID:jACXsbNo0.n
アニメ1期の1話放送直後に今までの曲ほとんど入ってるベストアルバム出したのも良かったな
アレで古参と新参の差がほとんど無くなった
アレで古参と新参の差がほとんど無くなった
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:45:25.47 ID:Ro2Cekpod.n
1学年3人ずつってのもバランスええと思うで
無駄にキャラ多くないから覚えやすいし
あと目標に向かって障害乗り越えながらひたむきに頑張る姿とかええやん
無駄にキャラ多くないから覚えやすいし
あと目標に向かって障害乗り越えながらひたむきに頑張る姿とかええやん
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:45:39.41 ID:D8ub1a6zp.n
アンチが捏造とか色々頑張っても人気膨れ上がったのは異常
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:46:18.14 ID:lrmd7VQg0.n
μ's終わる終わる言っといて全然終わらんやんけ
サンシャインどないすんねん
サンシャインどないすんねん
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:46:35.81 ID:m1eCoxH40.n
やっぱ一期で普通のアニメファン取り込めたのはでかいよな
メンバー集めまではやっぱ至高
デレマスもメンバー集めからやればよかったのに
メンバー集めまではやっぱ至高
デレマスもメンバー集めからやればよかったのに
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:46:45.86 ID:/inWtT4Z0.n
あんだけ円盤売れりゃサンライズ側からしたらそら万々歳やろなあ
まあ厳密にいうとサンライズ8スタがラブライブ頼みなんやけどな
ホライゾンあくしろよ
まあ厳密にいうとサンライズ8スタがラブライブ頼みなんやけどな
ホライゾンあくしろよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:47:29.31 ID:G8gVMgxK0.n
けいおんといっしょやろ
女の子しか出てこなくて音楽がとっつきやすくてつまらなくはないアニメ
そういうのにライト層が飛びつく
女の子しか出てこなくて音楽がとっつきやすくてつまらなくはないアニメ
そういうのにライト層が飛びつく
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:47:32.22 ID:xyUe6z1+a.n
上手く大手の広告代理店から売り出した感じ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:47:36.49 ID:7raD8v0T0.n
1期終了して2期までの間の、普通ならファンが冷めていく期間をスクフェスで埋めて
わりと一般層にまで知名度広めたタイミングの良さはあったやろなあ
音ゲーでがっちり楽曲の宣伝やったのは有能
わりと一般層にまで知名度広めたタイミングの良さはあったやろなあ
音ゲーでがっちり楽曲の宣伝やったのは有能
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:47:50.01 ID:dae4tfX10.n
キャラクターだけみたら、無印アイマスのほうが魅力的で個性的じゃないか?
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:49:34.02 ID:uOWaPqlB0.n
>>80
ラブライブは学校色が強いからわかりやすいんだよな
だから学生が多く引っ掛かったんだと思う
ラブライブは学校色が強いからわかりやすいんだよな
だから学生が多く引っ掛かったんだと思う
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:48:24.95 ID:2OUVxBUha.n
ラブライブって一応物語あるからこの先ミューズが続くのってきついと思うけどどうなんや
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:48:51.52 ID:RrOlsyyc0.n
アニメつまらんだろ
声優の質がひどすぎるのもあいまって即切ったぞ
声優の質がひどすぎるのもあいまって即切ったぞ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:49:50.67 ID:8/lvQCfZp.n
そろそろ勢い落ちてくると思うんやけどこれからどうなるかやね
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:51:17.87 ID:+VYjz0i60.n
765→13人
346→150人以上
μ's→9人
Aquors→9人
上と下、どっちの方が入りやすいかやね
346→150人以上
μ's→9人
Aquors→9人
上と下、どっちの方が入りやすいかやね
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:52:14.42 ID:rSNr955T0.n
ももクロですら数年人気維持できんからなぁ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:52:58.67 ID:5DGDugPd0.n
1期のときはこんな人気じゃなかったよ
ニコ動の再生数なんか犬ハサ以下だったし
スクフェスでファン増やしたのが大きいだろうね
ニコ動の再生数なんか犬ハサ以下だったし
スクフェスでファン増やしたのが大きいだろうね
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:53:33.03 ID:7raD8v0T0.n
でもまあ、映画見たらこれから継続してμ'sとして展開していくのはありえんって分かるやろ
どう考えても三次元のμ'sの話をアニメの中に投影してるんやから
6thで惜しまれつつ幕引きよ
どう考えても三次元のμ'sの話をアニメの中に投影してるんやから
6thで惜しまれつつ幕引きよ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:55:35.12 ID:jACXsbNo0.n
2013年冬アニメ1期→夏3rdライブ→秋6thシングル発売→2014年冬4thライブ→2014年春アニメ2期ってテンポよく色々大きいイベントをやれてたのも上手い
熱が冷めないようにできてた
熱が冷めないようにできてた
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:57:26.63 ID:wcLJ/ZeP0.n
これ声優たちはやっててなにやってるんやワイは…ってならんのかな いくら仕事とはいえ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:58:31.63 ID:lrmd7VQg0.n
>>126
ラブライブ無いと路頭に迷ってそうなの何人かおるし感謝はしてるんちゃう
ラブライブ無いと路頭に迷ってそうなの何人かおるし感謝はしてるんちゃう
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:57:34.78 ID:CXhOdFW90.n
スクフェスが少なからずファンを増やすことに貢献したのはわかるけど
スクフェスのおかげで人気が出たみたいな風潮ほんときらい
スクフェスのおかげで人気が出たみたいな風潮ほんときらい
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:57:46.86 ID:+VYjz0i60.n
765は解散しとらんからここまで続けられたけどμ'sはストーリー的に畳まんとおかしなことなるやろ
スクフェス次元にも限りがあるで
スクフェス次元にも限りがあるで
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:58:17.44 ID:dae4tfX10.n
ラブライブ声優のツイートに対するRTもすごいぞ
竹達彩奈とかゆかりんとかより桁がちがう
竹達彩奈とかゆかりんとかより桁がちがう
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 03:58:33.44 ID:5DGDugPd0.n
アイカツが幼女に受けてるみたいに女って基本的に誰でもアイドル願望があるからアイドル目指してる女の子たちって題材は女受け悪くないと思うよ
同じアイドルアニメでもアイマスはプロデューサーが主人公だから男向けで結構違う
同じアイドルアニメでもアイマスはプロデューサーが主人公だから男向けで結構違う
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:00:45.77 ID:gDq6TLUw0.n
ただのアニメだけじゃどんな良作でもここまでなるの難しいし様々な方向の努力によりここまで成長したのか
優秀な売り込み方をしたら普通のアニメで問題ないってことだな
普通のアニメすら作れないところは多いが
優秀な売り込み方をしたら普通のアニメで問題ないってことだな
普通のアニメすら作れないところは多いが
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:02:07.19 ID:rtRowGmp0.n
アイマスに乗り切れなかった若年層をうまく取り込んだ
結構綺麗に年齢層別れとる
結構綺麗に年齢層別れとる
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:02:43.71 ID:AuJP3Q9YK.n
アニメが素晴らしいのと三次元ライブが素晴らしかったから
三次元ライブが素晴らしくないと紅白なんて出られなかった
三次元ライブが素晴らしくないと紅白なんて出られなかった
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:03:48.81 ID:uOWaPqlB0.n
声優オタ取りこんだのもデカイ
声優全く興味ないんだけど9人の声ってあんま有名やなかったんでしょ?
声優全く興味ないんだけど9人の声ってあんま有名やなかったんでしょ?
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:05:34.27 ID:Ofvaw9MF0.n
>>163
既存の声優オタはアイマス系中心やし、全く別の新規層や
既存の声優オタはアイマス系中心やし、全く別の新規層や
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:04:13.81 ID:FZj+FIKT0.n
ユニット決まったけどまだキャラの土台が固まってないしなにかと展開急ぎすぎちゃう
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:06:01.18 ID:CXhOdFW90.n
やっぱスクフェスのおかげなんやなあ
5年前からずっと見てきた身としてはスクフェスのおかげの一言で澄まされるのは結構寂しいけど事実ならしゃーない
5年前からずっと見てきた身としてはスクフェスのおかげの一言で澄まされるのは結構寂しいけど事実ならしゃーない
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:06:25.28 ID:6FUgwq8V0.n
正直DQN層とかはけいおん辺りから割と居たよな
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:11:52.72 ID:AuJP3Q9YK.n
楽曲は正直他の人気アイドルグループに比べたら劣ると思うで
しかしアニメのおかげで思い入れのある曲がどうしても出来てしまう
自分の好きな曲が良い楽曲だけとは限らない
ラブライブの曲もそう
しかしアニメのおかげで思い入れのある曲がどうしても出来てしまう
自分の好きな曲が良い楽曲だけとは限らない
ラブライブの曲もそう
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:12:04.27 ID:P+uwDXGN0.n
ベストアルバムあるなら買っておこうかな
ワイもライトな層だけど思い出の一枚ということで
ワイもライトな層だけど思い出の一枚ということで
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:14:47.01 ID:P+uwDXGN0.n
今更だけどラブライバーの民度は低い
この前ミルキィのライブ行ったらウミちゃーん!って言ってる奴居てドン引きでしたわ
この前ミルキィのライブ行ったらウミちゃーん!って言ってる奴居てドン引きでしたわ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:15:03.82 ID:6n2jjVEt0.n
まあゲームが主体のアイマスと違ってランティスの音楽事業にメシ食わせるためという側面があったからなのか曲数は揃ってたのも良かったん茶うか
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:15:06.90 ID:5DGDugPd0.n
曲なんか曲そのもののよさよりアニメの知名度とか思い入れのほうがよっぽど重要やで
ゲーヲタがよくわからんゲームのED曲挙げて絶対泣けるから!!!とか言ってるのと同じ
ゲーヲタがよくわからんゲームのED曲挙げて絶対泣けるから!!!とか言ってるのと同じ
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:15:33.63 ID:O9VFiybW0.n
スクフェスは延期もして地雷扱いやったのになぁ
どっちかっていうとアニメの終盤で良い意味でも悪い意味でも人目を集めたからな
スクフェスは他に流れるのを引き止めてくれた
どっちかっていうとアニメの終盤で良い意味でも悪い意味でも人目を集めたからな
スクフェスは他に流れるのを引き止めてくれた
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:18:29.21 ID:DC9k3G1E0.n
ラブライブはオタク以外も取り込んでるのがアイマスとの違いやろね
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/11/29(日) 04:18:42.18 ID:i6AhH1Re0.n
2次元も3次元もアイドルまみれやな
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1448735525/
